みなさん、こんにちは!
南行徳鍼灸整骨院です!
本日は、「頭痛に関するお灸治療」についてです。
頭痛にお灸をすると、血行が促進され、自律神経が整うことで痛みが緩和される効果が期待できます。
特に、首や肩の緊張が原因の筋緊張性頭痛や、目の疲れを伴う片頭痛に有効なツボが複数あります。
具体的には、後頭部の「風池(ふうち)」や「天柱(てんちゅう)」、頭のてっぺんの「百会(ひゃくえ)」、手の甲にある「合谷(ごうこく)」などが挙げられます。
※お灸を行う際は、 火傷に注意し、体調に変化があれば無理せず専門医に相談することが大切です。
〜頭痛に効果的なツボ〜
風池(ふうち)
耳の後ろの骨と後頭部のくぼみの中間に位置するツボです。
首の筋肉の緊張を和らげ、血行を改善する効果があります
天柱(てんちゅう)
風池のすぐ近く、首の骨の両側にある太い筋肉の外側のくぼみにあります。
後頭部や首の痛みに効果的です
百会(ひゃくえ)
頭のてっぺんにあるツボで、片頭痛の痛みを和らげることが期待できます
合谷(ごうこく)
手の甲、親指と人差し指の骨が交差する付近にあるツボです。
血行を改善し、脳内の痛みを緩和する物質(エンドルフィン)の分泌を促すとされています
南行徳鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 南行徳鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-16-23 福門ビル1階 |
電話番号 | 047-359-3323 |
診療時間 | 月~金曜 10:00~20:30 土日祝 09:00~19:30 休診日|年末年始 |
LINE | https://lin.ee/Na0teFV |
https://www.instagram.com/f.c.c._minamigyotoku/ | |
アクセス方法 | 南行徳駅より徒歩約2分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月~金曜 10:00~20:30 土日祝 09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |