こんにちは、南行徳鍼灸整骨院です。
「肩がガチガチで毎日つらい」「マッサージしてもすぐ戻ってしまう」そんなお悩み、ありませんか?
その肩こりの原因、“トリガーポイント”かもしれません。
今回は、トリガーポイントとは何か?そして、鍼灸によるアプローチについてご紹介します。
トリガーポイントとは?
トリガーポイント(Trigger Point)とは、簡単に言うと「痛みに敏感になっているポイント(部位)」のことです。
医学的には「痛覚過敏部位」とも呼ばれ、筋肉の中にできたこのポイントを押すと、痛みが広がったり、思わぬ場所に痛みが飛んだりします。
もう少し詳しく言うと――
本来は必要に応じて痛みを感知するはずの体内センサーが、何らかの理由で誤作動を起こし、常に痛みを発信し続けている状態が、このトリガーポイントです。
「トリガー(Trigger)」=引き金、「ポイント(Point)」=点、という意味で、
日本では古くから「発痛点」とも呼ばれています。
この“引き金”となるポイントが、肩や首の痛みの根本原因になっていることも少なくありません。
鍼灸でトリガーポイントを直接刺激!
当院では、鍼灸によってこのトリガーポイントにダイレクトにアプローチします。
鍼を使って筋肉の深部にあるトリガーポイントを刺激することで、血流を改善し、過敏になっているセンサーの働きを正常化していきます。
肩こりが治らない理由、そこにあります
「マッサージしても楽になるのは一時だけ」
「湿布や薬を使ってもすぐ元通り」
その原因が、トリガーポイントにアプローチできていないことによるものかもしれません。
最後に
つらい肩こりを本気で治したい方には、トリガーポイント治療を取り入れた鍼灸施術がおすすめです。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。丁寧にカウンセリングし、あなたに合った施術をご提案します。
称 | 南行徳鍼灸整骨院 |
所在地 | 〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-16-23 福門ビル1階 |
電話番号 | 047-359-3323 |
診療時間 | 平日:10:00~20:30 土曜・日曜・祝日:9:00~19:30 休診日:年末年始 |
アクセス方法 | 【電車】東西線『南行徳駅』南口から徒歩2分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
平日 10:00~20:30土曜・日曜・祝日 9:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
休診日:年末年始 |