スマートフォンやパソコンの使用が増える現代、首や背中が丸まり、肩こりや頭痛を引き起こす「スマホ首(ストレートネック)」や「猫背」に悩む方が増えています。正しい姿勢を意識することで、体の負担を軽減し、健康的な状態を保つことができます。
正しい姿勢のポイント
耳・肩・骨盤を一直線に
壁に背をつけて立ち、後頭部・肩・お尻が壁についている状態が理想の姿勢です。
スマホの位置を高くする
画面を目の高さに近づけ、首を前に傾けすぎないようにしましょう。
椅子に深く座り、骨盤を立てる
骨盤を立てることで背中が丸まりにくくなります。腰の後ろにクッションを入れるのも有効です。
簡単なストレッチ・ケア方法
- 首のストレッチ:ゆっくりと首を左右に倒し、肩や首の緊張をほぐす。
- 肩甲骨のストレッチ:両手を後ろで組み、肩甲骨を寄せるように伸ばす。
- ツボ押し(風池・肩井):首や肩の血流を促し、コリを和らげる。
正しい姿勢を意識し、ストレッチやツボ押しを取り入れながら、スマホ首や猫背を予防しましょう!
称 | 南行徳鍼灸整骨院 |
所在地 | 〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-16-23 福門ビル1階 |
電話番号 | 047-359-3323 |
診療時間 | 平日:10:00~20:30 土曜・日曜・祝日:9:00~19:30 休診日:年末年始 |
アクセス方法 | 【電車】東西線『南行徳駅』南口から徒歩2分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
平日 10:00~20:30土曜・日曜・祝日 9:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
休診日:年末年始 |