こんにちは! 東西線『南行徳』駅の南口から徒歩2分。

南行徳鍼灸整骨院です。

 

今回は「TFCC損傷」について紹介させて頂きます!

 

 

【TFCCとは?】

三角線維軟骨複合体」の略で、手首の小指側にある軟骨や靭帯からなる組織の総称です

手首の安定、衝撃の吸収、力の伝達などの役割を担います

 

 

原因は?】

・手首をよく使うスポーツ (ラケット種目など) による過剰な負荷

・転倒、衝突などによる衝撃

・加齢による変性

などが主な原因として挙げられます。

 

 

【症状は?】

・手首を捻る(鍵やドアの開閉、タオルを絞るなど)

・小指側に倒す(重いものを持つなど)

・その部分をおさえる、押す

といったことで痛みが出ます

 

また、炎症が強くなると、何もしなくても痛みが出ることもあります

  

 

 

 

検査法は?】

徒手検査:痛みがある動作や場所を確認、手関節のアーチの高さの確認

X線:骨折の有無や、腕の骨(橈骨、尺骨)の長さの異常の確認

MRI:TFCCの損傷の有無や度合いを確認

 

状態に応じて、必要な検査を行っていきます

 8da67819fd5ce2c5e0ff83bc63ca3542_t

 

 

【治療法は?】

1~3ヶ月安静にした後、手首 (屈筋支帯) のストレッチや手首の骨 (手根骨) のマッサージ

筋力トレーニングなどを行っていきます

3ヶ月以上安静にしても症状が落ち着かない場合は手術の対象になることがあります

    

 

南行徳鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。

混雑する時間帯では少々お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご確認をお願い致します。

土曜日・日曜日・祝日も営業しております!

 

 

名称 南行徳鍼灸整骨院
所在地 〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-16-23 福門ビル1階
電話番号 047-359-3323
診療時間 平日:10:00~20:30 土曜・日曜・祝日:9:00~19:30 休診日:年末年始
アクセス方法 【電車】東西線『南行徳駅』南口から徒歩2分

 

診療時間
平日 10:0020:30土曜・日曜・祝日 9:0019:30  〇  〇  〇  〇
休診日:年末年始